未経験からでも大丈夫!
パソコンを使ったデスクワークの
就労継続支援A型事業所【作業所】

  • 「パソコンを使った仕事をしてみたい‥」
  • 「障がいがあるから長時間は働けない‥」
  • 「コミュニケーションが苦手なので不安‥」
  • 「学びながら、生活費も稼ぎたい‥」

ぎふ就労支援センターでは、障がいがある方の就労支援、一般就労に必要なスキルのトレーニングを行っています。 経験やスキル、ご希望に合わせて、様々な種類のパソコンを使ったデスクワークを準備しています。

現在、下記職種を募集しています。

  • WEB制作(ホームページ作成など)
  • CAD操作(建築図面の作成)
  • データ入力(Excel操作・システムチェック)

パソコン業務をしながらITスキルを身につけることができる、ぎふ就労支援センターで一緒に働きませんか?

お問い合わせ

作業内容

WEB制作(ホームページ作成など)

ライター

A型作業所のライター

自社HPやクライアントのHPに載せる記事を作成していただきます。

文章作成が好きな方なら未経験でもOK!カリキュラムも用意してあります。

デザイナー

パソコンでデザイン作業を行っている

WebサイトのデザインやロゴをAdobe XDやPhotoshop、Illustratorを使って作成していただきます。

元Webデザイナーの方はもちろん、DTPデザイナー、グラフィカルデザイナーとしての経験がある方なども歓迎します。

デザインの学習経験があれば、業務経験がなくてもOKです!

コーダー

A型作業所のコーダー

デザインカンプをもとにコーディングしていただきます。

基本的には、WordPressを利用して作成するので、1からコードを書く必要はありません。

HTML&CSSの基礎がわかる方を募集します!

見習い

打ち合わせをするスタッフ

WEB制作の経験はまったくないけど、興味はある!イチから覚えたい!という方も大歓迎です。学習用のカリキュラムを用意し、職員が直接レクチャーしますので安心してください。

CAD操作(建築図面の作成)

AutoCAD(JWCAD)操作

AutoCADで作業中の利用者

AutoCAD(JWCAD)の操作を使った建築図面の作成を行ってもらいます。

将来、設計の仕事がしたい!建築図面が作れるようになりたい!という意欲がある方なら未経験でもOK!カリキュラムも用意してあります

データ入力(システムチェック)

Excelを使った入力

パソコンでデータ入力を行っている

Excelを使った簡単なデータ入力をしていただきます。

Excelを仕事で使っていた経験がある!経験はないがチャレンジしてみたい!など、基本的なパソコン操作ができる方ならどなたでもチャレンジできます。

こんな方たち大歓迎!

  • パソコンやスマホ、アプリなどの操作が好きな方
  • 体力仕事ではなく、デスクワークがしたい方
  • 週5日、1日4時間30分の勤務ができる方
  • まじめに業務に取り組んでいただける方

社内では基本的にチャットで連絡を取り合うので、コミュニケーションが苦手な方でも安心して働けます。

長時間働けない。でも、パソコンを使った仕事がしたい・・。

疲れた人

就労継続支援A型事業所は全国に約3,500箇所ありますが、その中でもパソコン操作を基本としたデスクワークに特化した作業所は多くはありません。

ほとんどのA型事業所では検品や清掃といった「軽作業」が行われています。

しかし障がい者の中には、「短時間勤務しかできないけど、デスクワークの仕事がしたい・・」と思われる方もいるでしょう。

「能力やスキルはあるけど、それを生かす場がなくてモヤモヤしている・・。」

当事業所はそんな方たちのための「働く場所」です。

就労継続支援A型事業所とは?

一般企業で働けない障がいや難病のある人たちが、病気や障がいへの配慮を受けながら就労できる福祉就労施設です。

昔は作業所とも呼ばれていました。

「就労継続支援AB」と「就労移行支援」の違い

  平均賃金
(月額)
概要
就労継続支援A型 7~8万円 障がいの配慮を受けながら働く場(雇用契約あり)
就労継続支援B型 1~2万円 障がいの配慮を受けながら働く場(雇用契約なし)
就労移行支援 なし 一般企業への就職を目指してスキルアップする場

一般的には「B型」は「A型」よりも症状が重度の方を対象にしています。

就労継続支援B型事業所では雇用契約を結ばないため、最低賃金が保障されません。

また、就労移行支援事業所は、就職のためのスキルアップに特化しているため、賃金は発生しません。

A型事業所やB型事業所から一般企業へ就職することも可能です。

お問い合わせ

ぎふ就労支援センターとは?

就労継続支援A型事業所ぎふ就労支援センター

当事業所は、全国的に多くはないパソコン操作を基本としたデスクワーク特化型の就労継続支援A型事業所です。

WEBサイト制作(主に企業のホームページ制作)や建築事務所の図面作成、企業からの業務委託(主にExcelを使ったデータ入力など)を行っています。

実務経験を積みながら、一般企業への就職を目指すことも可能です。

知県阜県から通えます!

ぎふ就労支援センターは名鉄岐阜駅から徒歩1分、JR岐阜駅から徒歩5分の場所にあります。

岐阜県内はもちろん愛知県内からも通うことが可能です。

電車なら約30分で名古屋駅から岐阜駅に着けます。

約60分以内で 岐阜駅に着ける市区町村
愛知 名古屋市、一宮市、稲沢市、清須市、犬山市、北名古屋市、刈谷市、大府市、あま市、安城市、江南市、春日井市、豊明市、岩倉市、知立市、津島市、東海市、蟹江町、扶桑町‥
岐阜 岐阜市、瑞穂市、大垣市、本巣市、各務原市、羽島市、美濃加茂市、可児市、岐南町、笠松町、坂祝町、垂井町、神戸町、関ヶ原町、池田町、揖斐川町、川辺町、富加町、養老町‥

※始業時間(平日9:30)に間に合う電車を調査。

※2021年2月現在の情報です。

自治体によってはA型作業所へ通所するにあたって、交通費が半額になるなどの助成制度があります。

詳しくはお近くの役所・役場福祉窓口にてお尋ねください。

お近くのハローワークでも見学・面接の手続きが可能です。

事業所番号(2101-621991-6)をメモに取り、「ぎふ就労支援センター」へ見学したい旨を申し出てください。

どんな障害のある人たちが働いている?

ぎふ就労支援センターの障がい割合
  • 双極性障害(そううつ病)
  • 統合失調症
  • 注意欠陥・多動性障害(ADHD)
  • 肥厚性皮膚骨膜症
  • クローン病
  • 広汎性発達障害(PDD)
  • うつ病
  • 上下肢の麻痺

など様々な障がい・難病のある方たちが働いています。

ぎふ就労支援センターの年齢グラフ

20~50代の幅広い年齢の方々が在籍中です。

男女比は半々くらいです。

障がいへの配慮は?

  • まじめに取り組んでいただければ、業務スピードは早くなくても大丈夫です。
  • 冷暖房完備。1年中快適な環境のオフィスで働けます。
  • 通院や役所・役場での手続きが必要な場合は、有給以外でもお休みの取得が可能です。
↓コミュニケーションが苦手でもチャットができればOK。
チャット画面
↓就業中はオシャレなBGMが流れています。集中して作業できるなら、イヤホンやヘッドホンもOK。
WEBデザインをしている障がい者
↓昼休憩はみんなでしゃべるのもOK。一人で黙々とご飯食べるのもOK。
ぎふ就労支援センターの休憩室
↓休憩中は大画面のTVで映画も見られます。
昼休憩中映画を見る障がい者たち
↓冷蔵庫・電子レンジあり。
ぎふ就労支援センターの冷蔵庫・電子レンジ
↓トイレ男女別(ウォシュレット付き)。
ぎふ就労支援センターのトイレ
↓悩み事はいつでも職員に相談してください。
A型作業所の職員に相談

1日の流れ

早番と遅番で休憩時間が異なります。始業時間・終業時間は同じです。

1週間おきに早番・遅番のメンバーが入れ替わります。

朝礼(9:30)
ぎふ就労支援センターの朝礼

職員から簡単な連絡事項があります。

午前の作業
WEBデザインをする精神障害者1

作業時間は早番が1時間45分、遅番が2時間45分です。

間に15分休憩が1回あります。

昼休憩(1時間)
昼休憩

弁当を食べたり、外へ食べに行ったりなど、自由に時間を過ごします。

休憩スペースは2か所あります。

午後の作業
WEBデザインする精神障害者2

作業時間は早番が2時間45分、遅番が1時間45分です。

間に15分休憩が1回あります。

終業(15:30)
帰宅する精神障害者

PCの電源を落としたら、支度をして帰宅します。

利用者の声

ここで働けてよかった‥。

病気の影響で短時間勤務しかできませんが、単純作業よりもっとクリエイティブな仕事がしたいと思っていました。

このA型作業所を見つけられて本当に良かったです。

コミュニケーションは得意ではありませんが、まわりの人たちはやさしいので継続して働けています。

コーディングやライティング、ディレクションを掛け持ちで担当しているので、作業を手伝っていただける方がいたら、大変助かります。

デザイナーさんも大歓迎です!

  Mさん

やりがいある作業。すぐ相談できる安心感。

私は精神障害(手帳2級)を患っています。

主にライティングをやっていますが、webに関する様々な知識を学んでいます。

ただ文章を書くだけではなく、どんな文章を書いたら集客出来るか、そのためにはどんな方法があるのかを日々学習しています。

自分のペースで実践形式で学べるので、非常にやりがいを感じています。

近くに職員の方もいるので、困った時や、悩んだ時はすぐ相談できるのも安心です。

将来は、ライティングの他にも自分でプログラミングを書けるようになるのが私の目標です。

 Eさん

募集要項

対象障がい 精神障害、発達障害、身体障害、知的障害、難病
労働時間 週5日、1日4時間30分の短時間勤務(パート)、9:30~15:30(うち休憩90分)
残業 なし
給料 時給950円~1,800円(昇給あり)
マイカー通勤 可(駐車場なし、近くに有料駐車場あり)
通勤手当 通勤手当あり(3,000円/月まで)
休日 土日祝休み(年末年始など会社カレンダーによる)
社会保険 雇用保険、労災保険
その他 学歴不問・免許資格不問、雇用期間の定めなし

※自治体によってはA型作業所へ通所するにあたって、交通費が半額になるなどの助成制度があります。詳しくはお近くの役所・役場福祉窓口にてお尋ねください。

見学は随時受付中です!

地図はこちら

ご利用までの流れ

1.事業所へ直接連絡

メールや電話等で見学したい旨を申し出てください。

最寄りのハローワーク窓口でも見学予約の受付を行っています。

2.見学

応募を希望する方には書類選考に必要なアンケート用紙も、見学時にお渡しします。
(希望業務などに関する簡単なアンケートです。)

以下のボタンからダウンロードすることもできます。

ダウンロード
3.書類選考

応募の意思がある方はハローワークで紹介状を受け取り、以下の書類をぎふ就労支援センターへ送付してください。

合否は1週間以内に通知いたします(郵送)。

  • 紹介状
  • 履歴書
  • 職務経歴書(※職歴のある方のみ)
  • アンケート用紙
4.面接

書類選考を通過した方は面接を受けていただきます。

合否は1週間以内に通知いたします(郵送)。

5.受給者証の申請&発行

就労継続支援A型事業所を利用するには「障害者福祉サービス受給者証」が必要です。

まだお持ちでない方は、お住まいの役所・役場福祉窓口にて申請してください。

6.勤務開始

勤務開始の日程を相談のうえ決定し、就業開始となります。

※利用までの流れでわからないことがあれば、事業所へご連絡ください。

※応募された方、全員が採用されるわけではありません。

※選考に落ちた場合でも、理由をお伝えすることはできません。ご了承ください。

ご見学・ご相談は随時受付中です。お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

Q&A

施設利用料はいくらですか?

利用料は所得状況に応じて市区町村が決定しますが、多くの方が自己負担分0円(無料)で利用できます。当事業所でも約8割の方が無料で利用しています。

見学は必須ですか?

必須ではありませんが、当事業所では見学を推奨しております。

障害者手帳は必要ですか?

障害者手帳はなくても構いません。なお、ハローワークに障害者として求職者登録する際は医師の意見書が必要です。

障害年金をもらいながら働くことは可能ですか?

可能です。障害者年金をもらいながら、当事業所で働いている方もいらっしゃいます。

年齢制限はありますか?

就労継続支援A型事業所は原則18~64歳までの方が対象です。

通院の日はお休みもらえますか?

有給休暇がまだ取得できない時期でも、通院や役場・役所での手続きの際はお休みいただけます。

マイカー通勤は可能ですか?

可能ですが、無料駐車場はありません。近くに有料駐車場ならございます。

副業は可能ですか?

一般企業への就職が困難な方を対象とした福祉サービスですので、原則不可です。

在宅就労は可能ですか?

在宅就労は原則不可です。

お問い合わせ

ご質問・ご相談・ご見学は随時受付中です。
以下のフォームより、お気軽にお問い合わせください。

    ※送信後、自動返信メールをご入力アドレス宛に即時送信いたします。

    しばらくしてもメールが届かない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご送信ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。